【ディフューザー】
みなさんは使われていますか?お部屋を香らせるためのおしゃれなインテリアアイテム。
実は知らないことや間違った使い方をしてるかも!?正しく使用すると、より効果的に香りを楽しめますよ。
ディフューザーとは
(リード)ディフューザーとは、香りの水溶液が入ったガラスボトルなどの容器に、リード(スティック)と呼ばれる棒状のものを差し込んで使うアイテムです。 リードが溶液を吸い上げ、香りを空間に拡散させる仕組みです。
ディフューザーの使い方のポイント
設置場所
リードディフューザーは、人の目線より低い位置に設置するのがベストです。香り成分は下から上に拡がる性質があるため、高い位置に置くと香りが感じにくくなります。 また、エアコンの風が直接当たる場所は避け、適度な空気の流れがある場所に置くと香りが行き渡りやすくなります。
リードの本数
使い始めた1週間は強く匂いを感じます。最初は1本からスタートし、香りが弱ければ半日程度の間隔を空けて徐々に本数を増やしていくのがおすすめです。 リードが多いほど香りは強くなりますが、溶液の消費も早くなります。
リードの向き
リードは全て同じ向きに差し込まず、1本ずつ方向を変えると香りがよく拡散します。
溶液の詰め替え
溶液が減ってきたら新しいものに詰め替えましょう。溶液が少なくなると香りが弱くなり、リードが乾燥して香りにくくなります。
ディフューザーおすすめの設置場所
リビング
- ソファーの近くやサイドテーブルなど、生活の場で長時間過ごす場所がおすすめです
- 広いスペースなのでリードディフューザーの香りが行き渡りやすくなります。
玄関
- 出入りする場所なので、爽やかな香りで空気を心地よくするのがポイントです。
- アロマランプで優しい明かりと香りを楽しむのがおすすめです。
寝室
- 安眠できる優しい香りを選ぶと良いでしょう。
- 目線より低い位置に置くと香りが強すぎず快適に過ごすことができます。
ディフューザーのリードを置く時の注意点やポイントは?
設置場所
リードディフューザーはエアコンの風が直接当たる場所は避けてください。特に減りが早く感じる方は、風通しの良い場所に置いていることが多いです。
高さは低めの位置に設置すると香りは下から上へ行くので強く感じすぎず快適に過ごすことができます。
リードスティックの取り扱い
リードスティックは、まわりのものに触れないように注意しましょう。特に壁に当たるとオイルが染みてしまい取れなくなるため大変です。リードスティックの向きを1本1本変えると香りが広がりやすいこともポイントですよ。
本数を増やすと香りが強くなりますが、オイルの減りも早くなるため最初から増やしすぎず部屋の広さに合わせて調節していきましょう。
ディフューザーの新鮮な匂いの保ち方
なんか匂いが薄く感じるな、、と思った時はリードが目詰まりを起こしオイルを吸い上げにくくなっています。そこで定期的にひっくり返すことで新鮮な香りが持続します。
しかし半年〜1年も経つとほとんど詰まってしまい、香りがしなくなるのでひっくり返しても変化がない場合新しいリードに取り替えましょう。
ディフューザーその他の注意点
直射日光が当たらない場所に置くことや使用上の注意事項(引火する場所に置かない等)を再確認しましょう。直射日光が当たる場所に置くと、オイルの成分が変質したり揮発が促進されて香りが変わってしまう恐れがあります。そして木製の床や家具の上に置く場合は、オイルがこぼれないよう気をつけることも大事です。
ディフューザーまとめ
リードディフューザーは手軽に香りを楽しめるアイテムです。上記のポイントを意識して使えば、より快適な香り空間を作ることができますので試してみてくださいね。
\新築の木の匂いのおすすめ/